バルセロナ FAQ
お買い物 編
# 0277
お土産の値段
- ちょっと驚いたと言うかバルセロナらしい?と言うのか…… お土産の値段がお店によって全然違うんですね。買った後で「やられた〜」と思ったのが何度もありました。絵葉書を結構買ったんですが、0.5ユーロじゃ買わない方がいいですよ。他で0.4〜とか0.3〜なんてとこもあったので。まあ そこでしか売っていないものもあるけど、だいたい観光名所どこでも売っている絵葉書だったらアマトリェールとグエル邸が安かったです。 〔ぱんこ〕
# 0043
ショッピング
- ヤンコでハンドバックを買いました。200ユーロ程度で十分いいのが手に入ります。大阪、東京のデパートに男性用の製品が輸出されているとのこと。東京に独立店ができるといっておりました。ここにはササクラミホさんという方がおられます。もちろん日本語OKです。ちなみに皮のジャケットが800ユーロ程度で手に入ります(なかなかいいものでした)。 〔つねき〕
# 0043
免税
- 91ユーロを超えるとTAXが帰ってくるルールですね。百貨店ではサービスカウンターで手続きを行いそれを郵送するとクレジットカードの場合そのうち返還されるそうです。いつになるかわからんけど。TAX REFUNDマークの店ではパスポートを見せて小切手みたいなのをもらうと空港で返還されます。日本語の説明書をもらいましたが、それには通関時にその小切手みたいなのにスタンプをもらいTAX REFUNDショップで返金するように書かれています。それはバルセロナ空港でも成田、関空でもいいとなっています。さらに商品を見せるように書いてあります。ただ、バルセロナの場合パスポートコントロールがなくいきなり出発ロビーに入ってしまいます。その中で税関の場所を尋ねたところ到着ロビーだとのことで再度外に出なければいけませんでした。正確にはターミナルAの1階しかも一番はずれの到着出口の右側です。そこの税関窓口でスタンプをもらい、そのすぐ右のREFUND窓口で返金してくれます(ユーロの場合)。これは添乗員さんでないとほとんどわからない場所です。ちなみにフランクフルト、チューリッヒは出発ロビーに入ったところにあります。商品を見せろとはいいませんでした。せっかく苦労してハンドバケージにしたのに・・・・・ 出発ロビーは結構ショップは多くかなりのお土産は揃います。ここでもFCバルセロナのグッズショップがあり当然TAX FREEです。街中で買うよりやはりお買い得でした。店には品揃えが少ないですが言えば店の中から結構出てきました。 〔つねき〕
# 0121
Tax Free
- 3月初旬に旅行にいってTAX FREEの手続きをしたのですが(クレジットカード口座に返金)まだ返金されません。だいたいいつ頃返金されるか誰か教えていただけませんか?
- 私は2月中旬にスペインへ行ったのですが、まだ振り込まれていません(注:5月)。友人曰く「忘れた頃に振り込まれる」とのことで気長に待っています。 〔おかめ〕
- スペインには免税の手続きの会社が2つあるようです。1つはグローバルリファンドでもうひとつはCASHBACKというところです。利用した会社が前者ならば、日本にも問い合わせ先があるので、心配ならば問い合わせてみてはいかがでしょうか? 後者はスペインの会社で日本には連絡先がなさそうです。
- グローバル・リファンド・ジャパン株式会社
〒104-0033
東京都中央区新川2-13-11 内田ビル4階
Tel: 03-5541-6718
Fax: 03-5541-6719
taxfree@jp.globalrefund.com
# 0129
ヤンコ
- 数年前、バルセロナでYankoの財布と靴を買いました。ものすごく丈夫で最高に気に入ってます。他の製品も見てみたいし、財布もまた欲しいけど、ネットショッピングや日本での代理店などがあれば教えて欲しいのですが。
- 先日伊勢丹某店に行きましたら紳士物の靴が売られていましたよ。かなりお高めでした。靴以外の小物は不明です・・・。 〔ちー〕
# 0471
生ハム
- 生ハムを買いたいと思っております。おそらくランプラス周囲に宿を取ることと思いますが、どこか上質の生ハムを塊で買えるところをご存知でしたら教えてください。
- マドリー(MADRID)と違って、バルセロナの繁華街には生肉・生ハムを扱っているところがほとんどありませんので、そのあたりなら「エル・コルテ・イングレス」の地下か、サン・ジュゼップ市場で買われるのが、最も賢明かつ無難だと思います。他のところで扱っていたとしても、多分質の割に高い、観光客向けのモノになっていると思います。 〔シトラス〕
- サン・ジュセップ市場にさえある真空パック加工機(?)が、エル・コルテ・イングレス地下「一般」食料品売り場にはありません(真空パック加工済みの、スライスされた物はあります)。別にある「金持ちブルジョワ」食品コーナーにのみ置いてあります。しかし「一般」の方には数多くあるセレクションが、「金持ち」コーナーにはスペイン産が1、2種のみです。しかも、キロ40〜60ユーロ以上からの商品です。やっぱりおいしいですけど。 〔みほう〕
# 1545
果物
- スーパーで、雑貨とオレンジ2個、バナナ1房を買おうとしたら、果物にバーコードがないからチェックできず、勘定できませんでした。日本だと単品でも買えるので、失敗しました。
- 近くに計量器、ありませんでした? 袋に欲しい分を詰め、はかりに乗せて商品番号を押すと料金シールが出てくる――という方式の店だったのだと思いますよ。 〔ルグリ〕
# 0522
手芸
- 私は刺繍が趣味なのですが、バルセロナに「手芸屋さん」はありますか?
- 本日ある読者の方からメールで、「さっき掲示板を読んだんですが、刺繍売り場はありますか?との質問がありましたね。エル・コルテ・イングレスのなかにありました。でもすごく細かくて繊細なデザインのものでした。私の腕では、手におえそうにないであきらめました。刺繍の上級者なら大丈夫と思います。」という情報を頂きました。ということで、少なくとも、エル・コルテにはあるようです(^^; 〔シトラス〕
# 0788, 0862
土産
- スペインの名産品は革製品と陶器、磁器、ガラス、木工、銀などの工芸品のようですが、それらの物に興味のある人間が周りに居ない場合、何を買って行ったらよいでしょうか?
私は9月下旬にバルセロナに行った際、家族には何か口に入るものを――と思いマロングラッセを買いました。帰国後食べてみたら思ったほど美味しくありませんでした。栗が砂糖でコーティングされていて、外国製によくありがちな「お菓子はただ甘ければいい」という感じ。どこへ行ってもチョコレートを買って来てしまうのでたまには変わったものにしようと思ったのがあだとなりました。他には、サフランを薦められたので買いました。まだ使っていませんが、日本の6割くらいの値段で買えるのが魅力だと思います。パエリア鍋とパエリアの素のセットも手ごろな値段でしたが、重いのと作り方が英語表記なのがあげる人を選ぶのでやめました。皆さんは何を買って来られましたか?
- さてお土産ってホント悩んでしまいますよねぇ〜(^^; 私はいつもこれで旅行中の半日は悩まされます…… スペインのお土産っていうと重い、かさばるような物ばかりなんですもの〜! ほんと私も今から悩んでしまっています(笑) 最近来た私の友人達が購入していったお土産を、参考までに記しておきますね。 〔つる〕
- カレンダー:
これは結構定番のような気がしますが。当たり外れが無い割にはスペインっぽさも出ていて良いのでは? バルセロナの街全体の写真や、カサ・バトリョのみの写真等が、4.5ユーロ位で売っています。後はカサ・ミラのお土産屋さんで見かけたすごく小さいカレンダーなのですが、横に広げると月毎にカサ・バトリョなどの家に形どられたページが出てくる物も結構可愛かったです。小さいのに5ユーロ位しますが、すごく可愛いのでお勧めです。
- 食べ物:
食べ物関係って一番難しいのですが。私が見つけた「これは」って物をご紹介します。スーパー等で小さいオリーブの缶詰3つセットが1ユーロちょっと位で売ってます。オリーブは結構美味しいし、一番スタンダードなタイプの物なのでいいかなぁ〜と。
後はやっぱりパエーリャの素とかかしら? アロス・ネグロ(イカ墨ご飯)の写真が美味しそうで、水とフライパンで簡単に出来そうですが、でもやっぱり作り方はスペイン語か英語表記なのであげる人を選んでしまいますがね。
チョコレートはここでも書き込みがされていましたが、「カカオ・サンパカ」のチョコレートは美味しいです!! お土産にも素敵なパッケージだし、味は保障しますよ〜♪ パセジ・デ・グラシア大通りにあるカサ・バトリョの一本手前の通りを左に入っていき、ランブラ・カタルーニャ通りを越した先、左手にお店があります。入り口はちょっと分かり難いですけど、中はカフェもあって良い雰囲気です!
- 小さめのカスタネットセット:
単純にフラメンコを見て、「アノ技を私も習得して友人に見せびらかせながらバラまいてやろう」という魂胆なのですが(笑) 1.5ユーロ位で買えます。エル・コルテ・イングレスのお土産コーナーにもありますし、ランブラス通り沿いの怪しい土産物でも購入出来そうです。どこまで値切れるかは分かりませんが、値札は2.50ユーロ位でした。
- スペインのお菓子としては、マサパン(Mazapan)というものがあります。トレド銘菓でして、ソコドベール広場の正面にある「サント・トメ」のものはホックリした食感で上品な味わいがあり、渋茶に合います。エル・コルテ・イングレス印でよければ、食品売り場で手に入ります。
他には、トゥロン(Turron)というものが、あるにはあります。アーモンドを蜜で固めたもので、クリスマスに付き物ですが、年中どこでも売っています。いろんな種類がありまして、中には歯が欠けるのではないかと思うくらいに固いものもあります。好き嫌いが分かれる代物なので、まずは試しに1度食べてみてください。 〔ルグリ〕
- スペインってお土産は何が良いんでしょうか? 生ハムもってかえろうと何も考えずに思っていたら空港で引っかかるよって言われて・・・。何か面白いものとかおいしいものはありませんか?
- 私がスペインで買うお土産はありきたりですが、食品関係(チョコレート、チュッパチャップス、ジャム、レトルト食品)が多いです。スペインの大都市なら必ずある、エル・コルテ・イングレスの食品売り場で購入しています。
スペインワインもいいと思うのですが、われものでしかも重いので最近は日本に持ち帰らず、向こうで胃におさめてきてしまいます(^^ゞ 〔おかめ〕
- 私も、ついつい現地ならではの食料品や調味料関係を買ってしまいます(^_^;)
チュッパチャプスは私もオススメですね。もちろん日本にもありますが、バルセロナが本社というゆかりもありますし、ダリがデザインしたロゴマークのアノ包み紙に、日本語ではなくスペイン語が印字されていると土産話的にもいい感じかと・・。
あとは、アロス・ネグロ(Arroz Negro、イカ墨パエーリャ)や、ローストチキンなどにつけると美味しい「アリオリソース」(Alioli、にんにくマヨネーズ)なんかも粒マスタードのように瓶に入っています。重いしかさばるかもしれませんが、日本ではなかなか手に入らないかと思うので。
他には、「生クリーム」。ヘアムースなど整髪料でよく見かけるスプレー缶の形をした生クリームが、スーパーなどで売っています。プリンやケーキなどに好きなだけかけて――と言った具合です。これも土産話的にもオススメですね。個人的にはスーパーはお土産の宝庫と言った感じでしょうか。 〔eskaito〕
- 参考までに私が買っていったお土産を大公開しちゃいますね(笑) 〔つる〕
- ドリトス サルサ味/ハモン味:
何でこんな物が一番なのか!? と思われるかもしれませんが、意外や意外、友人達の間では「大ウケ」でした。日本には無い味である事と、あとは単純に「止まらなくなる程美味しい!」って事でした。何故か「次に帰る時にはまたお願いね♪」とリクエストされました。ただ、かさ張る物ですし、気圧の関係で袋が開いたりすることもあるのが難点ですが。スーパーで購入可能なので、もし宜しければお試し下さいませ。
- クッキー詰め合わせ:
これは会社関係者にばらまく用に購入しましたが、一応カタルーニャ地方で昔からあるお店のクッキーという代物を購入したのですが、「黄色い箱」に「手書き風の絵」が目印です。エル・コルテ・イングレスでもスーパーでも購入可能です。大きさもいろいろとあり、2ユーロから5ユーロ程度で買えます。味は至って「普通」(笑) 若干甘めかもしれませんが、食べられる味でしたよ(笑) 小袋包装では無いですけど大勢に配るには便利かも。
- オリーブオイルセット:
これはバルセロナの空港のお店で購入したのですが、10p位のオリーブオイル2つセットで5ユーロでした。丁度良い大きさで、箱に入っているのでちょっとした土産にいいかなと。小さめなんでそれ程重くは無いですしね。スーパーでもなかなかこの位の大きさの物は無いので助かりました。
- ガウディ建築の絵付き指ぬき:
ランブラス通りを海側へ下り、左手にマクドナルドが見えたらそこの路地を入っていくとお店があります(陶器等を扱うお店が幾つかある)。たまたま入った所で、ケース付きのガウディ建築の絵が描かれた指ぬきがあって、ちょっとした飾りにもなるかな?と思い購入しました。一つ1.5ユーロ位だったと思います。かさ張らないし、バルセロナっぽさもあって良いのでは?
- フラメンコ スカート付きカード:
なんかこうして書くと大したもん買ってないなぁ(^^; これはランブラス通りにあるキオスコ(雑誌等が売っている出店)で購入しました。バルセロナ以外の観光都市でも売っているのを見ましたが、「これぞ!」って雰囲気はたっぷりかも(笑) スペインって、「情熱」「フラメンコ」というイメージを持たれる方も多いので、そんな方には打って付けのカードだと思います(笑)
- 生ハム、ワイン:
一度食べたら「是非この味を味あわせたい!」と思ってしまうハモンとワイン。しかしお土産だと無理がありますよねぇ。スーツケースに入れて持って帰った人も聞きますが。これはおかめさん同様、胃に収めて帰り、ドリトス・ハモン味で誤魔化すのも手かもしれませんね(笑)
- 人形:
カタラン人の先生が教えてくれたのは、土産物屋にある小さな人形の置物。その中でも「ちょっとコレ下品じゃなかろうか……」という代物がありますが、これはカタラン土産の一つらしいですね。どういう言われがあるかは忘れてしまいましたが。人を選びつつ、ネタとして買っていくのもいいかもしれません。
- カガネー(caganer)のことですね。『ふんばっている』ので、ちょっとどころか、ものすごく下品です(^^;) 〔ルグリ〕
- スーパー カプラボ:
良く見かけると思いますが、青地に白い文字で“CAPRABO”とあるスーパーです。私もeskaitoさん同様、基本は「お土産はスーパーで」です(笑) まず知らない国はスーパー探しをしちゃう程です。安いし、種類も豊富でイイですよ。お店の規模によっては数が少ないかもしれませんが、基本的に品揃えはどこも一緒だったと思います。是非お試ししては如何でしょうか? 〔つる〕
# 0837, 0882
服飾
- 靴や服を買いたいな〜と思ってるんですが、バルセロナでおすすめの店ありますか? カジュアル系で。特に古着が買いたいです。
- 古着屋さんは行ったことがないのでよくわからないのですが、服なら、日本でも知られている「ZARA」や「MANGO」でしたら値段も手頃ですし、バルセロナ市内に複数店舗があるので買い物がしやすいと思います。
また、靴ですが少々値は張りますが、カンペール(Camper)がおすすめです(でも、日本で買うより全然安いです)。私は今年の6月にバルセロナへ行った際、サンダルを購入しました。とても履きやすくて気に入っています。私は日本ではデパートで2,3種類しか見たことがありませんが、それよりは品揃えは豊富だと思います。バルセロナの空港内にもお店はありますが、市内の直営店のほうが種類は多かったです。 〔おかめ〕
- 確か前に行ったアビニョ通り(Avinyo)辺りにあった気もします。ただ古着とかでは無かったかもしれませんが・・・ 参考までに、ここのリンクの所で紹介されているakikoさんのHPを以下に記しますね。ちょっとディープな街歩きの所等是非見てみて下さい。 〔つる〕
http://akikoxyz.tripod.co.jp/
- 古着屋に関しては、やはりアビニョ通り周辺か、グラシア地区のVerdi通り周辺しか思い浮かびません。あとは、古着の
チェーン店でウマーナ(Humana)ってのが市内各地にありますけどねー。でも、日本のフリマでおばちゃんが売ってそうな服ばかり置いていて、あまりお勧めできません(笑)。もともと、日本のように「カッコイイ古着屋さん」というものが存在しない土地柄ですので、仕方ないといえば仕方ないのかもしれません。 〔シトラス〕
- バルセロナ行ってきました。つるさんがおっしゃってた通り、アビニョ通りに古着屋さんが1軒ありました。なかなかいいかんじ。一着しかかわなかったけど、あの通りを歩いてるだけでも楽しかったです! あとはカンペールも2足買ってきました(連れも2足)。店にはまったく人がいなくてゆっくり選べました。もっと日本人がいると思っていたのですが。 〔うめ〕
- 私が買いに行った時もお客さんいなかったです(^^ゞ なので、いろいろ試してじっくり買い物ができました。 〔おかめ〕
- カンペールの靴、買わない人は全く買わないですし、買う人はほとんど2足買って帰りますよね〜。確かに、あの値段であのデザインと品質なら即買いです。 〔シトラス〕
【 関連項目 】 バルセロナ・エッセンシャルズ > ショッピング
# 0896
買い物 (バーゲン)
- 12月25日から31日までスペインに行きます。セールになる頃なのでしょうか?
- 本格的なセール(Rebaja)が始まるのは1月7日からなのですが、今も少しずつ安くなっているものもあるので、良い物が見付かるといいですね! 〔つる〕
- 土日お店がやってるか、という点ですが、ロエベは日曜はお休みでした。ZARAは普段でも安いですよね。私はダウン(リアルファー付)を89ユーロで買いましたが、とっても暖かくて重宝しています。 〔ちー〕
- クリスマス前後のお店の開閉状況に関しては、「クリスマス当日以外は、意外と開いてるかな」というのが正直な感想です。週末は、いつもと同じように休んでますが。クリスマス当日(12月25日)と、週末(特に日曜日)以外は、ショッピングに関しては、それほど心配なさることもないでしょう。 〔シトラス〕
# 0893
買い物 (日曜日)
- 意外と店は開いていました。高級ブランドは軒並み閉まっていましたが、カジュアルな店なら結構やっていると思いました。
私はグラシア通りとグランビア通りが交差するところにあるサラ(ZARA)で服を買いましたが、日曜だけあってすごい人でした。 〔ちー〕
# 0893
買い物 (グロリアス・センター)
- もろ庶民的でした。荷物がなくなったので着替えを買いに出かけたのですが、とても大きくてびっくりしました。店舗はサラ(ZARA)やアチェ・イ・エメ(H&M)始めカジュアル系が多く(靴屋にはカンペール(Camper)もありました)、地元の人ばかりで日本人はその時私達くらいしかいませんでした。私達は中のスーパーで買い物をしましたが、日本にも出店している仏の「カルフール」でした。とにかく巨大です。その後、エル・コルテ・イングレス(カタルーニャ広場近く)でお菓子中心にお土産を買いましたが、カルフールの方が売り場が広く見やすく買いやすいと思いました。 〔ちー〕
- 場所は地下鉄1号線(L1、赤)グロリアス駅(Glories)からすぐのところでしょうか? 初めて行ってもすぐ見つけられるでしょうか? いろいろなお店が入っていて、1度に買い物が済ませられそうなのでぜひ行ってみたいと思っているのですが・・・。 〔おかめ〕
- グロリアスの付近に行くとすぐわかりました。建物に「カルフール」の文字が書いてあり、結構大きい建物だったので初めての私でも「おっ!」とわかりました。 〔ちー〕
- メトロ1号線のグロリアスから徒歩2〜3分です。駅を出れば見えてるので、それに向かって突き進むだけです。建物に、デカデカとネオンサインが出ているのですぐに分かりますよ。日曜日にも営業しているので、ヒマな週末には格好のヒマ潰しの場所になると思います。 〔シトラス〕
# 0617
治安 (買い物で増えた荷物)
- カンペール、カカオ・サンパカ、ラ・ビオレッタ(マドリー)等で買い物をしたいと考えているのですが、サンダル1足や、お菓子の箱程度でも、持ち歩くのは危険でしょうか? やはり、宿に戻るべき?
- まぁ、可能性的には全然大丈夫だと思うんですが・・・ 一応、袋を持っている場合は一度宿に戻った方がいいかもしれませんね。 〔シトラス〕
- 防犯のため、少なくとも片手は空けておきましょう。両手がふさがるほどになったり、動きがにぶくなるような重いもの・かさばるものを買った時には、荷物を置きにいった方がいいですね。 〔ルグリ〕
# 0617
治安 (ポルト・ベイ)
- ウォーターフロント(Port Vell,)にあるロウソク屋さんにも行ってみたいのですが、この近辺の治安は悪いのでしょうか?
- マレマグナム(Maremagbun)のとこですよね? あそこでしたら、「超」が付くほど安全です。ご心配なく。 〔yohei〕
【 関連項目 】 バルセロナ・エッセンシャルズ > 市内のみどころ > ランブラス通り
# 0481, 0440
治安 (買い物で増えた荷物)
- 途中で買い物した物は持って歩いても大丈夫ですか?
- できれば、一度ホテルに帰られた方が無難だと思います。ショッピングバッグを持って歩くなら、できるだけ人通りの多いところだけを歩くようにして、決してモンジュイックとかグエル公園とかはいかないで下さいね(^^; 〔シトラス〕
- カサ・バトリョ → カサ・ミラ → 音楽堂 →
カテドラルの途中で買ったとしても、途中面倒でもホテルに戻りながら回った方がいいですか?
- どこを歩かれるのであれ、基本的に手荷物を持っている時間は減らしておいた方がいいかと思います。やっぱり、荷物を持って片手・両手が塞がっている状態はリスクになりますし・・・。特に、カテドラルのあたりなんかはゴシック地区ですので、できればショッピングバッグ等はあまり持ち歩かれない方がよいような気がします。 〔シトラス〕
- 私の場合、8月の頭の日の長い時期で、1人でしたが、なるべく小さい荷物で日中は観光に励み、7〜8時に殆どの観光スポットがしまってからも、ZARAやEl
Corte Inglesといった大手の店など(他にもあります)で買い物を10時頃までし、その後直行でタクシーでホテルへ帰って荷物をおろし、それからホテルの近所のバルで御飯を食べて、その後インターネットカフェでメールチェックして...というパターンで結構いけました。就寝2時頃になりますけどね。ただ、私の場合グラシア通りに泊まっていたので、全然安全でしたが、他の地域に宿泊されている場合はどうなんでしょうね。ゴシック地区、それもホテルガウディなんかみたいな所に泊まっているのだったらちょっとお勧めしませんけど... 〔Viva〕
# 0930
クリスマス
- 丁度クリスマス時期になると、カテドラルの前にお店が出ます。ツリーや飾り物、イエス誕生や三賢者(los
tres Reyes Magos)の置物等いろいろあります。なかなか日本では見掛けない物も多いので、この時期いらっしゃる方は覗いてみては如何でしょう? 土日はやってます(平日は不明)。 〔つる〕
- カテドラル前のクリスマスの市、歩いているだけですごく楽しいですよね〜! シトラスも大好きです。ただ、市のおかげでカテドラルの姿が見えにくくなってしまうのが残念ですが・・・(^^; 〔シトラス〕
# 0931
Tax Free
- FCバルセロナ博物館近くのグッズ屋さん、ディアゴナルのエルメス、グラシア通りのヤンコでおみやげ買いました。「タックスフリー」と言えば、会計の時に用紙を渡してくれます。パスポート番号を記入するので、どこかに控えておくと良いと思います。エルメス、ヤンコには日本人スタッフの方がいて、スムーズに買い物できました。 〔FUMI〕
# 0962
靴 (カンペール)
- ラ・ロカ(La Roca)の話がありましたが、私の経験をお話しておきます。カンペール(Camper)はサイズごとに商品が置かれていて、自由に試し履きができ、気にいったものがあればそれをレジに持って行くというパターンです。気に入ったものがあればラッキーですし、無くても市内にあるカンペールの店で買えば良いのではないでしょうか。カンペールは、定価でも日本で買う場合の半額のようですから・・・ 日本で22,000円するものがこちらでは90ユーロです。 〔赤ブリ〕
# 0995
おみやげ (食品)
- 恒例の「スーパーでお土産」買ったのですが、その中で「パエリャの元」(プレパラード)を買ってしまいました。いろいろな物があって、どうやら1人前らしい小袋に分かれている物と、「プレパラード」って書いてある瓶に入った粉末状の物を買ったのですが、実は今一使い方に自信がありません。特に瓶に入った方はいったい1度にどれだけ使ったらいいんだろう――なんて
未だに謎です。もしどなたかご存じの方 いらっしゃったら教えていただけませんか? 〔Kiki〕
- プレパラード(preparado)は、「準備された」という意味なので、多分「必要な素材を全て調合済み」という感じのことを言っているのではないかと思います。ですから、作る際には、フライパンに白米と魚介類と肉を入れて、そこにその「パエリャの素」を適量入れて、あとは塩を加えて一緒に炊いてみれば、恐らくできると思います。一度お試し下さい! 〔シトラス〕
- 因みに意外にも けっこう うけたお手軽なお土産にインスタントのスープいろいろっていうのがありました。軽いし
安いし。でも あのガスパッチョはやっぱり冷やして飲むんですかねぇ? 〔Kiki〕
- 確かに、持ち帰りにも楽ですし、日本にはあまりないスープも多いですし、いいかもしれませんね〜。ガスパチョは基本的にはコールドスープですが、感覚的に合わないと思うなら、一度温めてみてもいいかもしれないですね。 〔シトラス〕
- 現地で自分が飲みたくて買った蜂蜜入りのカモミールティーは大ヒット。毎日疲れて帰ってきて、夜にホテルで飲んでいました。やっぱり蜂蜜がおいしいのかなぁ? そう言えば友達に勧められて空港で買った蜂蜜飴も、上質の濃厚な蜂蜜って言う感じで、すごくおいしかったですよ。 〔Kiki〕
- ハチミツ(miel)製品は盛んですよね〜。結構濃い目の味になっているので、疲れているときにはかなりいいと思います。もっとも、あれを日常的に飲めといわれたら、(味的にもカロリー的にも)キツイですが(笑) 〔シトラス〕
# 1055
クレジット・カード
- 買い物の際、クレジットカードを使用するときパスポート番号を聞かれることがあったので(ZARAやBurberry)、身分証明のためにもパスポートのコピーを携帯されるとよろしいかと思います。 〔おかめ〕
# 1084
ノミの市
- バルセロナに行った時、蚤の市「エルス・エンカンツ」に行きたいのですが、グロリエス・カタラネス広場って何処にあるのでしょうか? 私の持ってる地図で見つけられないんです。あとなにか他オススメな市ありますでしょうか? 何かあれば教えていただきたいです。
- お探しのグロリエス・カタラネス広場(Pl. de
les Glories Catalanes)は、地下鉄1号線グロリアス駅(Glories)が最寄り駅です。ここの「バルセロナいろいろ」の中で、グロリエス・カタラネス広場にあるショッピングセンターが紹介されています。 〔おかめ〕
- グロリアス広場は、グロリアス駅下車後すぐのところにあります。蚤の市に行ったら、ついでにショッピングセンターにも寄ってみて下さいね! 結構楽しいですよ。
個人的には、ヨーロッパの「蚤の市」って、マドリーのラストロといい、パリのクリニャンクールといい、個人事業者が「商店」のような感じで営業しているところがほとんどですので、あまり猥雑な感じがしなくて、ちょっと面白くないですよね(^-^; もっと定期的にフリマみたいなのをやっているところがあればいいんですけどねぇ・・・。 〔シトラス〕
foundation : 17/Dec/2003